- 北海道高等学校文化連盟理科専門部
- お知らせ
- 過去のお知らせ|令和5年度
2023.10.23掲載
第6回持続可能な世界・北海道|高校生コンテスト
2023.08.31掲載
サイエンスレクチャー2023 「目の前が宇宙に!鉱山に!これがバーチャルリアリティー」
2023.06.22掲載
第67回日本学生科学賞
2023.06.22掲載
サイエンスファーム2023
第6回持続可能な世界・北海道|高校生コンテスト
主催 | 第6回持続可能な世界・北海道 高校生コンテスト実行委員会 |
対象 | 北海道内の高等学校や高校生(1つの高校/団体から原則6作品を上限) |
応募締切 | 12月26日(火) 受付番号を決める事前調査(12月9日〆切)にご協力下さい。 |
詳細 |
本コンテストは、日頃の活動を持ち寄り(再利用可)、様々な審査委員がさまざまな観点からコメントし、全応募作品にコメントをフィードバックする教育的配慮が特徴となっています。SDGs の視点から、1「総合的な探究」の授業や2部活動・農業クラブで行った探究、3学外団体と協働した活動、4複数の高校で取り組んだことなどの成果を紹介して下さい。 オンライン事前説明会を 10 月 25 日(水)17:00〜18:00 に行います。事前説明会への申し込みはGoogle®サイトから御願いします(後ほど動画視聴もできます(要申込))。 Google®サイト(https://sites.google.com/view/sdgs-2024/) |
問合せ先 |
第6回持続可能な世界・北海道 高校生コンテスト実行委員会 |
サイエンスレクチャー2023 「目の前が宇宙に!鉱山に!これがバーチャルリアリティー」
日時 |
2023.10.14.Sat 14:00--16:00 受付開始13:30 |
会場 |
北海道大学工学部共用実験棟 |
講師 |
川村 洋平 北海道大学 大学院工学研究院 教授 |
定員 |
28 人 |
主催 |
北海道大学、読売新聞北海道支社 |
応募締切 |
9月29日(金) |
詳細 |
以下のフォームよりお申し込みください。当日は郵送される受講券を持参してご参加ください。 詳細は以下のPDFをご覧ください。 |
問合せ先 |
読売新聞北海道支社 総務部事業 |
第67回日本学生科学賞
主催 |
読売新聞社 |
共催 |
全日本科学教育振興委員会、科学技術振興機構 |
募集内容 | 個人、もしくは生徒が共同で行った実験・研究・調査などの作品。学校の課題研究の発表も可。 |
応募資格 |
道内の中学校・高等学校在学生。高等専門学校、定時制高校は 3 年生まで。 |
詳細 |
詳細は以下のPDFをご覧ください。 応募要項はHPよりご覧ください。 |
サイエンスファーム2023
日時 |
発表会:2023年8月19日(土) 見学ツアー:2023年8月20日(日) |
会場 |
発表会:(現地)酪農学園大学,(オンライン)Zoom 見学ツアー:酪農学園大学(動物医療センター見学・スキルスラボ体験) |
登録締切 | 2023年7月19日(水) |
HP | https://sites.google.com/rakuno.ac.jp/science-farm2023/ |
問合せ先 |
サイエンスファーム2023事務局(担当:権平・守屋) |